5月, 2021年
チャレンジテスト こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは。
こどもプラス国府台教室です(^^)/
今日からチャレンジテストが始まります♪
初級の種目は
①あしきり
②たかいカンガルー
③おおなわはしりぬけ
④こなみとび
中級の種目は
①あしきり
②たかいカンガルー
③はしりまえまわしとび
④おおなわとび
になります!!
こどもたちの皆さん楽しみにしていてくださいね(*^▽^*)
追加になりますが、他の教室から大きい跳び箱をお借りしました☆
写真よりも実物はとても大きく感じます!!!
子どもたちも新しいものが好きなので、みんなで溜まって遊んでいます。
仲良く使っていきましょう(^^)/

プラ板 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です!
今日は公園へ行く予定でしたがあいにくの雨模様。。。
教室で楽しめることをしました~
以前のイベントで好評だった、プラ板をしました~♬
先生が用意したイラストの中から好きなイラストを選び、丁寧に絵を描き
先生にオーブンで焼いてもらいます。
マジックをみんなで順番に使ったり、熱ーいオーブンには手をださない。など・・
先生からの注意をきちんと守りながら丁寧に作業することができていました(^^♪
身体を動かさずにはいられない子供達!そこは先生達もわかっています!
プラ板制作の後は、フープとりゲーム、巨大跳び箱を行い、楽しく運動活動もしました~
これからは雨の日も多いと思いますので教室の中で楽しめる事を沢山用意していきたいと思います(^^)/

アンケート こどもプラス国府台教室 児童発達支援 発達障害
こんにちは。こどもプラス国府台教室です。
アンケートのご協力ありがとうございました!
開所以来初めてのアンケートでした。
どのくらい回答していただけるか緊張しておりましたが、おかげさまで10割近くの回答をいただけました!
ありがとうございます!
温かいお言葉を頂けることもあり、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
集計結果は6月にホームページと教室の入り口に掲載します。
よかったら、ご確認ください!
アンケートの結果を今後の教室運営に反映させ、より良い支援を提供できるようスタッフ一同努力します。
また、半年後にアンケートがありますのご協力お願いいたします。<m(__)m>

5月の制作 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害
こんにちは♪
こどもプラス国府台教室です。
今月の制作はそらまめちゃんです(*^▽^*)
みんな個性があって本当に素晴らしい作品ですね☆彡
絵の具の使い方も上手で、教室が汚れることなく作業できています(*’▽’)
毎月、みんなの作品を見れるのが本当に楽しみになります!!!
余談ですが、自由時間の過ごし方🎵
普段は宿題やおもちゃで遊んだり、先生たちと身体を動かしたりと様々です。
今回、児童が作ってくれた素晴らしい作品を紹介したいと思います★
カプラを積み重ねてこんな大きくなりました(^^♪
教室に来たら運動はもちろんですが、いろんな楽しみ方を見つけていきましょう!!

5/4の課外活動 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です(^^)/
今日は小塚山フィールドアスレチックに行ってきました。
天気が良くて公園で遊ぶにはちょうどいい陽気でした。
様々な種類のアスレチックがたくさんあって、子どもたちは大はしゃぎ。
いろいろな遊具に挑戦しています!
たくさん身体を動かしました(^^)/
公園に行きたいお友達が多いので、明日も公園に出かける予定です。
明日も晴れると良いですね!

こいのぼり こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です(^^)/
5月3日にイベント「みんなでこいのぼりを作ろう」をしました~
一人分の手で持てる小さい鯉のぼりもかわいいのですが、みんなで一緒に一つの物を
作り上げる経験もしてもらいたく、おっきなこいのぼりを共同制作しました!!
みんなの背よりも大きなこいのぼりに手形をペタペタ。ウロコをつけていきます。
絵の具を手につけて手形を押す!ってみんな好きですよね~~
でも、意外とみんな慎重に行ってました。
そして、もう一つ、こどもの日ということで「かぶと」を新聞紙で作りました。
こちらもみんな上手に折ることができました~~
最後は記念撮影📷かっこよくできた兜をかぶって鯉のぼりの前でパシャリ!!
良い作品が出来上がりました~~
こいのぼりは教室の壁に飾っておきますので来所時など、見てみてくださいね~~(^_-)-☆
