2月, 2023年
感染症に気を付けましょう!! こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です。
インフルエンザが流行していますね……(-_-;)
みなさん、感染しないようにできることをやっていきましょう!
①手洗いをする
②消毒をする
③適度な湿度の保持をする
④十分な休養とバランスの取れた栄養摂取をする
⑤人混みや繁華街を避ける
など、ありますね。
引き続き教室でも感染症対策をしっかり行っていきます。
免疫力を高めてのりきりましょう(^^♪

音楽療法 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは
こどもプラス国府台教室です。
昨日の運動では、音楽のリズムに合わせて行う、音楽療法を行いました!
普段の運動とはまた一味違い、実際に楽器をつかったり、
リズムに合わせて体を動かしていくため、
子ども達も楽しく参加してます(*^^*)
今後も音楽療法は実施していきますので、
子どもたちも楽しみにしてます!!

現代産業科学館 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス
こんにちは!こどもプラス国府台教室です
本日は市川教室と一緒に「現代産業科学館」での課外活動を行いました
久々に屋内の施設だっため、子供たちは大はしゃぎでした🎵
ロケットが大人気でした
お友達と仲良く学びながら楽しめました!

今月の制作 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です
今月の制作は「ふわふわ♡ハート」というお題です
ハート型の型紙の上に丸めたお花紙を貼るのが通常なのですが…
オリジナリティある可愛らしいアレンジをした作品がありましたので紹介します!
リボンに変形させていますね!とても素敵です!
黄緑と黄色を掛け合わせたセンスも素晴らしい!
来月の作品も楽しみですね♪

体力テスト こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは
こどもプラス国府台教室です。
こどもプラスでは半月に一度、独自の体力テストを行っており、
2月は今年度2回目の体力テスト実施月となります。
体力テストの内容は全4種類
●上体起こし
●反復横跳び
●立ち幅跳び
●大繩チャレンジ
こどもたちみんな元気よく参加し、
前回8月に実施したときよりも良い記録を出し頑張ってました!!

節分 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です
遅くなってしまいましたが、先日節分のイベントを行いました
紙の豆で楽しそうに鬼に向かって投げていました!
今週は現代産業科学館に課外活動に伺います
楽しみですね♪
国府台教室ではイベントを度々行っておりますので是非お気軽にご参加ください!

チョコ作り こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台です
本日は「チョコ作り」イベントを行いました。
鈴カステラにディップをして
トッピングの飾り付けをしました♪
最後に丁寧にラッピングをして終了です!
子供達はみんな集中して作ることが出来ましたね!素晴らしかったです!
今後もイベントを企画していきますので、是非ご参加ください。
