1月, 2023年
午前中の様子 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
きょうは午前中の療育の様子をお伝え致します。
午前中もチャレンジテストを行いました。
なかなか、お兄さん達と同じようにはいかないですが、手足の位置を分かりやすく
指示することでどこに何を置くのか、わかりやすく伝える事ができます。
その後は好きな遊びでたっぷりと体を動かしました。

棚を新しくしました こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス
こんにちは!こどもプラス国府台教室です
先日、棚を新しくしました
サイズが大きくなったので、荷物が多い日も全て収まるようになりました!
毎日、利用する児童にあわせて名札を入れ替えています
スッキリしてわかりやすくなりました♪

1月の制作 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です。
今日は、1月の制作についてお伝えしていきます。
今月は「今年の目標」を絵馬のように作りました!!
みんなそれぞれ素敵な目標をかいてくれましたね!!
2023年!子どもたちみんなの目標が叶いますように(^O^)

側転チャレンジ こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です!
こどもプラスでは毎月チャレンジテストを行っており、
1月も下旬よりチャレンジテストを行っていきます!
1月のテスト種目の1つに少し難易度の高い『大きく側転』があるため、
子どもたちも張り切って運動してました!!
こどもプラスの運動療育の特徴の一つとして、
側転を出来る様にするために前段階の運動(準備)を取り入れてます。
体重を支える支持力や重心移動の間隔を掴んでいくことで、
気が付くと側転ができるようになっているのはスタッフも驚かされます!!
1月下旬のチャレンジテストにむけて、
よりかっこいい側転がきめられるように頑張りましょう!

職員運動研修 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です!
新年もスタートしましたので、
今月も市川教室と合同でスタッフの運動研修を実施しました!
柳沢プログラム1月の運動療育を実際に行うことで、
療育のねらいや効果・また気を付けなくてはいけないポイントなど、
スタッフ一同再確認できました!
今後もより高いレベルで療育の提供をできるように、
定期的に研修の実施もしていきます。

正月遊び こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
国府台教室です
本日は市川教室と合同で「正月遊び」イベントを開催いたしました
子供たち自身でお絵描きをした凧で遊びました!
快晴の天気で気持ちよかったですね!
教室内では「めんこ大会」や「羽根つき」「福笑い」で遊びました
市川教室の新しいお友達もできて、楽しいイベントとなりました♪

課外活動 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です。
今日は小岩公園に遊びに行きました~・
天気が良くて公園日和でした!!
アスレチックや滑り台、ブランコでたくさん身体を動かしていました。
寒さに負けずみんなとても元気です!!
体調に気を付けてたくさん遊んでいきましょー(^_-)-☆
