Author Archive
プラバン制作 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です(^^)/
9月18日にプラバン制作を行いました。
本日はその様子についてお伝えします。
プラバンの手順は
① 好きなイラストを選ぶ
② イラストをプラバンに写す
③ 色塗りをする
④ トースターで焼いて完成です!
みんな順番を守って集中して行っていましたね(*^▽^*)
家族にプレゼントを作っていたお友達もいました!
また、行いますので是非参加してください!

課外活動 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは
こどもプラス国府台教室です(^^)/
先日は課外活動をしに、
『大洲防災公園』にみんなで行きました!(^^)!
9月になり8月に比べると少し過ごしやすい気候のため、
こどもたちも楽しそうに走り回ったり、遊具に挑戦をしてました!!
それでもまだまだ暑い日が続いているためしっかり水分補給も行い、
今後も安全に留意したうえで様々な活動をしていきたいと思います(*^^*)

職員運動研修 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは
こどもプラス国府台教室です(^^)/
昨日は毎月行っている職員の
『運動研修』を行いました!!
今月は逆上がりをテーマにし、
実際に職員一同、実践と補助の練習を行いました!(^^)!
鉄棒で多くの子が苦戦する逆上がりですが、
今日学んだポイントをこどもたちにも伝えみんなでチャレンジしていきます(*^▽^*)

壁紙を追加しました こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です
こちらは教室内の写真ですが・・・
張り紙を追加しました!
こちらの壁紙には運動の種目が複数載せてあり、
種目を一人で出来たら、自分の欄にシールが貼れるようになっています🎵
シールが貼られるのが楽しみですね!

8月のふりかえり こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です。
毎月お配りしている「プラスだより」新聞に加え、9月号では別紙をお送りいたしました。
そちらをブログでもご紹介いたします🎵
8月のイベントの様子の写真です。
卒業遠足では映える写真もちらほら・・・
公民館では市川教室と合同でドッジボール大会を行うなど、充実した8月でしたね🎵
今後も楽しいイベントを企画していきます!
ご要望等ございましたら、是非お聞かせください!

課外活動 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!
こどもプラス国府台教室です。
9月1日に里見公園に行きました~(*^▽^*)
今回はその様子をお伝えします!
鬼ごっこをしたり!
滑り台を何回も滑ったり!
みんなで回転ジャングルジムを回したり!
たくさん身体を動かしました~
暑い中、楽しく遊べましたね!
また、行きましょ~☺

水遊び こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です
本日も水遊びに行きました🎵
水をバシャバシャして楽しみました😊
水をたくさんかけられて、スタッフもびしょ濡れでした!
良いリフレッシュになりましたね!
来週も頑張りましょう💪

午後のひととき こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは!こどもプラス国府台教室です
夏休みもあと少しとなりましたね!
今回は夏休み中の午後のひとときをお伝えします🎵
宿題や運動が終わった後、カプラを出来るだけ長く並べてみることに……
最後まで並べられるかな?
残念ながら、あともう少しのところで崩れてしまいました…!
また長期休暇の時にチャレンジしましょう🎵

消防訓練 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは
こどもプラス国府台教室です
本日はこどもたちと一緒に
【消防訓練】を行いました!
訓練といえば
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
まずは動画でそれぞれのポイントを確認し、
その後実際に訓練を行ったことで、
みんなしっかりと実践をすることができました(*^^*)
万が一を想定し今後もしっかり準備をしていきたいと思います!

お買い物学習 こどもプラス国府台教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害
こんにちは(^^♪こどもプラス国府台教室です。
昨日は人気のイベント「お買い物」を体験しました。
当日までにお家で500円以内で買うものを決めてもらいました。
お母さんに頼まれたものを買う子もいれば、自分の好きなものを選んで買う子もいました。
普段はお父さん、お母さんと一緒に買い物をしている子ども達、
スタッフに付き添いながらではありますが1人で買い物をする経験ができました。
中には参加が2回目のお友達もいて、前回よりも店員さんへの問いかけが上手になってました。
今後も定期的に開催していこうと思います。
是非、ご参加ください♪
